防犯セキュリティ、無線呼び出しシステム、接点監視装置、警報機、パトランプ、設備監視システムQ&A。商品比較と口コミ情報、評判

防犯セキュリティグッズ、ホームセキュリティ、防犯カメラ、パトランプ、警備、設備監視、自動通報器、特定小電力無線送信機、微弱無線送信機、無線警報機、工場での一人作業時の安全対策システム、通報機、警報機など安全対策商品の解説、商品の技術、口コミ情報。日本製の商品、システムに絞っています。無線呼び出しシステム、コールシステムのご紹介。ソーラー電源、太陽光電源の警報機、回転灯システム。評判。

電話通報装置

通報中にFAXが送られてきた場合はどうなりますか?自動電話通報機BBee110

電話通報機が通報動作中にFAXが外から入りますと電話は話中となり受信できません。
電話通報の動作が終了するとファックスを受信できるようになります。


自動電話通報機BBee110

毎日決まった時間にボックスの開け閉めが行われないと電話通報を行うシステムは無いでしょうか?

あるビルの清掃管理を請け負っている管理会社です。
安否確認ドアセンサーのようなものをキーボックスドアに取り付けたいと考えています。

毎日3回、決まった時間にキーボックスから鍵を出し入れしている状態を、本社から監視できるようにしたいのですが、決まった時間にキーボックスが開かなかった場合に通報されるようにしたいと考えています。
そのようなものはできますでしょうか?

------------------------------------------------


たとえばの例ですが、
午前10時
午後13時
午後18時
の1日3回でその都度決められた時間に
キーボックスの開け閉めが行われないと本社へ自動電話連絡をする、
という運用イメージでよろしいでしょうか?


初めての例となりますが、上の運用法ですと以下のシステムの改造で対応できそうとのことです。ご予算、運用内容につきましては個別にご相談ください。

自動電話連絡機能付きワイヤレスセキュリティシステム



朝10時(9時55分〜10時5分)
午後1時(12時55分〜1時5分)
午後18時(15時55分〜18時5分)

上のような10分程度のセンサー検知の時間帯を設定して、
時間内にセンサーからの電波を受信出来ないと電話通報を行う、
という動きになります。
10時5分
1時5分
18時5分
に電話通報を行うことになります。

上記の時間外はセンサーからの電波を受信することがあっても通報機は無視します。
センサーは開閉センサー、赤外線センサーいずれも使用出来ます。
締め切った部屋でしたら、キーボックスを赤外線センサーで照らすという方法もあります。
※ボックスに近づくとセンサーが感知する。


おおよそのご予算ですが、
標準の警報機本体の改造費用で3万円ほどプラスになりそうです。
納期ですが2〜3週間程度ご猶予をお願いすることになります。
個別のご相談ください。


最新記事
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ