防犯セキュリティ、無線呼び出しシステム、接点監視装置、警報機、パトランプ、設備監視システムQ&A。商品比較と口コミ情報、評判

防犯セキュリティグッズ、ホームセキュリティ、防犯カメラ、パトランプ、警備、設備監視、自動通報器、特定小電力無線送信機、微弱無線送信機、無線警報機、工場での一人作業時の安全対策システム、通報機、警報機など安全対策商品の解説、商品の技術、口コミ情報。日本製の商品、システムに絞っています。無線呼び出しシステム、コールシステムのご紹介。ソーラー電源、太陽光電源の警報機、回転灯システム。評判。

緊急連絡

押す度にタイマーがリセットされて再スタートする無線呼び鈴回転灯システムを製作できますか?

無線スイッチは、パトランプが一旦停止した後に再び電波を受信出来る待機状態になります。
ランプが回転中に押された呼び鈴の電波を無線スイッチ(受信機)は無視します。


パトランプ停止専用の呼び鈴を製作することはできますが、タイマーのみリセットする呼び鈴ボタンは今のところ製作することが出来ません。
何とぞご容赦をお願い申し上げます。


押す度に無線スイッチのタイマーがリセットされてタイマーが再スタートする呼び鈴ボタンを製作できますか?

作業員が倒れると音声ガイダンスを流して異常事態発生を知らせたい。

携帯式ジャイロセンサー装着一人作業緊急無線連絡装置の警報表示盤に危険を知らせる音声アナウンスを吹き込んだスピーカー付きパトランプを接続して使用することができます。


(音声アナウンスの例)
緊急通報を受信しました。至急確認してください。
緊急事態発生!緊急事態発生!
異常です。係に連絡してください。
異常発生。担当者にすぐ連絡せよ。
危険です。処置をお願いします。


周囲に人のいない現場で作業員が倒れると音声ガイダンスを流して異常事態発生を知らせたい。

騒音の酷い工場で事務所から作業員を呼び出せる商品はないですか?

1000平米ほどの広さの工場内で数名の作業員が仕事をしていますが、
地震や火災などの災害が起きたときに作業員を呼び出す装置の導入を検討しています。
ただし、構内では騒音が酷く、パトランプ等では気づかない可能性があります。

回答

双方向シルウオッチをおすすめします。
作業員が装着する腕時計型送受信機を振動させて直接呼び出すシステムです。

数名の作業員しかいない騒音の酷い工場内で災害時に事務所から作業員を呼び出す商品はありませんか?地震などが起きた際に作業員に連絡できる方法を検討しています。

一人作業緊急連絡装置の警報表示盤にAC100V出力端子を追加できますか?

警報表示盤の中にAC100V出力端子(100W)を追加する事ができます。
警報表示盤のブザーとパトランプが作動している間、出力を続けます。



費用についてはご相談ください。



携帯式ジャイロセンサー装着一人作業緊急無線連絡装置
ジャイロセンサー内蔵携帯発信器を作業員が装着。作業員が体調不良、熱中症や酸欠等で倒れて動かなくなるとタイマー回路がスタート。タイマー時間経過後も作業員が動かない場合は事故発生と認識して最長100m離れた事務所等に自動的に緊急呼出を行い助けを呼びます。

LTE回線を使った押しボタン式緊急連絡装置を探しています。

非常押しボタンを取り付ける発報元の建物が、管理室から500m以上離れた場所にあり、有線で設置が不可能の場所になります。LTE回線を利用した呼出し装置などございますでしょうか。
ご確認ください。よろしくお願いいたします。


------------------

以下の自動通報装置を使って検討をさせていただきました。

接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G

接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gの信号入力端子台に、独立した押しボタンボックスを信号ケーブルで接続します。

屋外の建物外壁に接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gの本体を固定し、
押しボタンボックスを有線ケーブルで室内に引き込みます。

室内の押しボタンボックスの押しボタンが押されると、NTTドコモのLTE回線を使って、予め指定された電話番号へショートメールや音声アナウンスを使って緊急自動通報を行います。

以下 イメージ図
LTE回線を使った押しボタン式緊急連絡装置


接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
電源ACアダプター 防雨ケース収納
※ACアダプターは防雨ケースに入れるなどして設置してください。
熱や湿気を避けるためにサウナ室の外壁に設置します。


管理室から500m離れた建物に導入できるLTE回線を使った押しボタン式緊急連絡装置を探しています。

一人作業緊急無線連絡装置の警報表示盤と中継機を組み合わせたような機能をもつ機器はありませんか?

工場が広いため警報表示盤1と警報表示盤2が離れており、中継機が何台か必要になりそうなのですが、4チャンネル警報表示盤と中継機をミックスしたような両方の機能を持った機器はありませんか?

----------------------------

警報表示盤と中継機は別の機器となっており、1ケースに収納することは出来ません。
別々にご検討をいただければと存じます。


一人作業緊急無線連絡装置の警報表示盤と中継機を組み合わせたような機能をもつ機器はありませんか?

サウナ室に設置できる無線非常通報ボタンを探しています。

通常の押しボタン付無線送信機から押しボタンを独立させた、押しボタン式無線連絡システムで検討をさせていただきました。
高温多湿のサウナ内に有線方式の押しボタンボックス、電源の必要な無線システム一式は作業室の外の外壁に設置する方式となります。




高温多湿のサウナ室内に事務所へ緊急連絡する非常ボタン設置を考えています。おすすめの安全システムを教えてください。

新型外部通報型押しボタン緊急通報装置の大まかな導入手順

大まかな商品の設定手順、作業は簡単です。
1.警報機とケーブルで接続する前に自動電話通報装置に緊急通報先の電話番号を登録します。
2.警報機と自動電話通報装置を付属のリード線(信号線)で繋ぎます。 
3.自動電話通報装置とご家庭や事務所内の固定電話回線をモジュラーケーブルで接続します。
4.警報機と自動電話通報装置のACアダプターをコンセントに差し込みます。
5.無線押しボタンを押すことで警報機のブザーとランプが作動し、同時に緊急通報先の電話番号に実際に電話がかかってくるかどうかを確認します。


新型外部通報型押しボタン緊急通報装置(固定電話回線を使った緊急通報装置)
住宅、事務所、店舗などに設置したワイヤレスの非常通報押しボタンを押すと警報機が100デシベルのブザーを鳴らしながら登録された電話番号(固定電話、携帯電話、スマートホンなど3カ所まで)へ自動的に緊急事態発生を告げる音声アナウンスを流します。

一人作業緊急連絡装置の警報盤と中継機の電源をAC200Vにできませんか?

可能です。
ご希望の仕様をご相談ください。

※ケース内部の電源端子台方式となります。

https://www.anzentaisaku.com/hitorisagyou2/index.htm

携帯式ジャイロセンサー装着一人作業緊急無線連絡装置
作業員はジャイロセンサー内蔵の小型携帯発信器を腰ベルトに装着します。発信器は携帯電話サイズです。
高性能ジャイロセンサー(傾斜センサー)の小型携帯発信器は作業員が倒れて動きがなくなったとき、もしくは、携帯発信器の押しボタンを長押しした時に、緊急事態発生と判断して約100mほど離れた場所の警報表示盤まで緊急自動通報を行います。

工事現場、建築現場で警備員が耐用電池式無線回転灯で車両の無線誘導にご利用いただけます。

警備員が電池駆動の携帯式無線押しボタンで離れたソーラー電源の大型パトランプを無線遠隔操作できます。
工場や建築現場の出入り口、駐車場の出入り口、大型ホールや遊園施設での人員や車両誘導にも御利用いただけます。


https://www.anzentaisaku.com/solar-light/image/5.htm

太陽電池式遠隔パトランプ警報システム
電源のとれない駐車場や作業現場にソーラー電源式パトランプを設置。 携帯送信ボタンで回転灯を遠隔操作することができます。
特定小電力無線呼び出しシステム、安全対策、セキュリティ対策に。
最新記事
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ