防犯セキュリティ、無線呼び出しシステム、接点監視装置、警報機、パトランプ、設備監視システムQ&A。商品比較と口コミ情報、評判

防犯セキュリティグッズ、ホームセキュリティ、防犯カメラ、パトランプ、警備、設備監視、自動通報器、特定小電力無線送信機、微弱無線送信機、無線警報機、工場での一人作業時の安全対策システム、通報機、警報機など安全対策商品の解説、商品の技術、口コミ情報。日本製の商品、システムに絞っています。無線呼び出しシステム、コールシステムのご紹介。ソーラー電源、太陽光電源の警報機、回転灯システム。評判。

ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システム

ifまもる君の動作を詳しく知りたいのですが?

動作は以下の通りです。


最後に発信した安否メールの1時間後に、
さかのぼった1時間以内に人感センサーが反応しているかを機械がチエックします。

センサーが人を感知していれば最後の安否メールの1時間後に安否確認メールを発信します。
一時間おきにメールが着信すると、
ご契約者の方の方は元気に動いている、という判断となります。

逆にメールが届かなくなると、倒れているのではないか、という判断の材料となります。
留守の場合も同様となります。
センサーでの判断方式ですのでスイッチでオンオフ操作をする事はありません。


ifまもる君のご契約のご予算は以下の通りとなります。
いずれも消費税、宅配料金は含まれません。
※2017年11月27日現在

機器レンタル方式
月々3300円
通信費用も含まれます。
金融機関からの口座引き落としとなります。


機器買い取り方式
機器代金1台60000円(初期費用)
月々のみまもり管理サービス費用は月々1000円で金融機関からの口座引き落としとなります。
消費税、宅配料金は含まれていません。


契約期間1年で、
契約期間満了前3ヶ月以内に解約の申し出の無い場合は、
同一条件をもって1年間更新となります。
以後同様に契約期間更新となります。


ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システム

ifまもる君高齢者安否確認通報装置のメール通報のタイミングは?

ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システムのメール通報のタイミングはどのようになりますか?

------------------------------------------------

24時間常時センサーの前で人が動いていると1時間毎に安否メールが届きます。

1回安否メールを発信、その1時間後に1時間以内に人感センサーが反応しているかを機械がチエックします。
感知していれば最後の安否メールの1時間後に次の安否メールを発信します。
本製品は異変の早期発見を目的としています。


※前回の安否確認メール後、1時間以上過ぎてからセンサーが感知するとメールを発信します。



ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システム

都市部の賃貸物件の高齢者孤独死対策で使用できる商品を探しています。

固定電話回線のひかれていないお部屋が多い場合はifまもる君をおすすめいたします。
専用のパソコンソフトを使って
複数のお部屋を一括監視することが可能です。

構成は、
1.ifまもる君基本セットを部屋数の台数
2.専用管理ソフト1セット
となります。

何時何分にどこの部屋がセンサーに反応したかを
パソコン画面で一括して見ることができます。
最大で9999台のまでのifまもる君の状況を監視できます。


ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システム

ifまもる君の料金は?

ifまもる君メイン通報機1台の商品のご予算は以下の通りとなります。
消費税と配送料は含まれません。

レンタル方式
月々3300円
通信費用も含まれます。

買い取り方式
機器代金1台60000円(初期費用)
月々のみまもり管理サービス費用 月々1000円。通信費用も含まれます。
月々の費用は金融機関の口座引き落としとなります。

買い取り方式の機器代金は別途ご請求となります。

※2017年4月現在



ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システム

取り付けは自分でできるでしょうか?ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システム

母の住まいに設置いたしたく。設置は読むと簡単そうですが自分でできるでしょうか

-------------------------------------------


全てワンパッケージになっていますので、在宅中に普段いらっしゃる居間などのお部屋の壁に、ifまもる君の本体をネジでぶら下げるように固定し、付属のACアダプターをコンセントに差し込むだけでOKです。センサー方式ですので、ボタンによるオンオフ操作などの操作は必要ありません。


ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システム

ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システムってどんなサービス?

生活の中心となる場所(居間、寝室、台所など)に設置した人感センサーが人の動きを検知し、1時間毎の人の動きを検知、その都度離れて暮らす登録者の携帯電話にメールで知らせます。

人感センサーが反応すれば、お年寄りが元気に暮らしていることがわかり、
逆に反応しない(安否メールが着信しない状態)と何か異変があったのではないかと察知することができます。

ifまもる君一人暮らし高齢者安否確認通報システム

最新記事
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ
安全システムのご紹介

携帯型ジャイロセンサー式一人作業緊急無線通報装置

携帯型ジャイロセンサー式一人作業緊急無線通報装置。

作業員が倒れて動かなくなると、自動的に事故と認識して電波を発信、人のいる事務所や守衛室、警備室などに緊急コールを行います。
夜間作業、一人作業中に万が一事故や労働災害の安全対策に。 日本製。




雷神ワイヤレス防犯セキュリティシステムの無線式開閉センサー

雷神(らいじん)ワイヤレス防犯セキュリティシステム

買い取り式防犯セキュリティシステム。
無線式防犯センサーが侵入者を感知すると強烈な音による威嚇します。

追加機器を使って携帯電話やスマートホンへの緊急通報を行う事もできます。

住居、事務所や店舗にご利用いただけます。

日本製の商品です。

雷神ワイヤレス防犯セキュリティシステムの無線式人感センサー

人感センサー。


月々の管理費不要、一人暮らし高齢者安否確認システム

月々の管理費不要、買い取り式一人暮らし高齢者安否確認システム。

在宅中に長時間に渡って住宅内に設置した人感センサーが一度も人の動きを検知できない時に異常と判断、 ご家庭の電話回線を使ってご家族の携帯電話などへ自動的に警告アナウンスを流します。

コールセンターは介しません。




外部通報型押しボタン緊急通報装置(固定電話回線を使った緊急通報装置)
外部通報型押しボタン緊急通報装置(固定電話回線を使った緊急通報装置)

非常押しボタンを押すとブザーを鳴らしながら登録された電話番号へ自動的に緊急事態発生を告げる音声アナウンスを流します。 月々の経費、管理費用はかかりません。 日本製。




防犯グッズや防犯対策のヒントと体験談が満載、空き巣の手口-セキュリティ情報comm

防犯グッズや防犯対策、空き巣の手口-セキュリティ情報com、




接点信号入力型無線自動通報システム(特定小電力無線)
接点信号入力型無線自動通報システム(特定小電力無線)

各種設備からの接点信号(無電圧a接点信号)を受けて電波で離れた場所の受信機に異常を報せます。各種設備の無人監視に。通信距離100〜300m。 日本製。




  • ライブドアブログ