防犯セキュリティ、無線呼び出しシステム、接点監視装置、警報機、パトランプ、設備監視システムQ&A。商品比較と口コミ情報、評判

防犯セキュリティグッズ、ホームセキュリティ、防犯カメラ、パトランプ、警備、設備監視、自動通報器、特定小電力無線送信機、微弱無線送信機、無線警報機、工場での一人作業時の安全対策システム、通報機、警報機など安全対策商品の解説、商品の技術、口コミ情報。日本製の商品、システムに絞っています。無線呼び出しシステム、コールシステムのご紹介。ソーラー電源、太陽光電源の警報機、回転灯システム。評判。

2024年08月

双方向シルウオッチの送受信機は電池で利用しても問題無いですか?

送受信機、中継機で利用する電池は充電式のニッケル水素電池をご利用ください。
使い切りのアルカリ電池は液漏れによる故障の原因となります。

電池だけでのご利用ですと、送受信機、中継機は短時間しか動作しませんので、基本的にACアダプターでのご利用をお願い申し上げます。


双方向シルウォッチ-腕時計型送受信機を利用する無線呼び出し装置

押す度にタイマーがリセットされて再スタートする無線呼び鈴回転灯システムを製作できますか?

無線スイッチは、パトランプが一旦停止した後に再び電波を受信出来る待機状態になります。
ランプが回転中に押された呼び鈴の電波を無線スイッチ(受信機)は無視します。


パトランプ停止専用の呼び鈴を製作することはできますが、タイマーのみリセットする呼び鈴ボタンは今のところ製作することが出来ません。
何とぞご容赦をお願い申し上げます。


押す度に無線スイッチのタイマーがリセットされてタイマーが再スタートする呼び鈴ボタンを製作できますか?

最新記事
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ