防犯セキュリティ、無線呼び出しシステム、接点監視装置、警報機、パトランプ、設備監視システムQ&A。商品比較と口コミ情報、評判

防犯セキュリティグッズ、ホームセキュリティ、防犯カメラ、パトランプ、警備、設備監視、自動通報器、特定小電力無線送信機、微弱無線送信機、無線警報機、工場での一人作業時の安全対策システム、通報機、警報機など安全対策商品の解説、商品の技術、口コミ情報。日本製の商品、システムに絞っています。無線呼び出しシステム、コールシステムのご紹介。ソーラー電源、太陽光電源の警報機、回転灯システム。評判。

2014年04月

シルウオッチ受信機の受信履歴は何件までですか?

キューブタイプは履歴が1件メモリされます。

腕時計タイプは10件となっております。


シルウォッチ
電波で、腕時計型受信器および携帯型光受信器を振動・文字・光で呼出します。

既設の防犯設備に接点作動携帯電話自動通報装置を接続できないか考えています。

事務所で防犯セキュリティシステムを設置しておりますが、
その警報盤の回路を使って、携帯電話使っての自動通報システムの購入を検討しています。
接続時また使用時の留意点等お知らせ頂けましたら幸いです。
※固定電話回線は使用したくありません。

-----------------------------------------------------

接点作動型携帯電話通報機からは無電圧A接点入力用のリード線が出ております。
発信用の携帯電話を設定して通報機に埋め込み、
そちらのケーブルを既設の警報盤などのの端子台に接続していただければ
それで御利用いただけます。


ご注意点ですが、
通報機は携帯電話機のイヤホン端子を使って外部へ通報を行います。
最近の携帯電話機は、イヤホン端子と充電端子が一体化した機種が多くなっていますので、そのような機種を御利用いただく場合はイヤホン部分と充電部分を分岐するアダプターが必用になります。



接点入力型、携帯電話を使った自動遠隔通報器

接点信号が直接入力される事で作動する通報機能に絞ったシステムです。

リモコンID登録はこちらで可能ですか?無線式電源オンオフシステム

可能です。

受信機の中に小さなディップスイッチが内蔵されています。
ディップスイッチの並び方を変えることで、
リモコンを新規に登録したり削除したりできるようになっております。
リモコンの金額ですが、1個3600円(消費税別)となっております。
※2014年4月現在

無線式電源ON/OFFシステム(近距離無線方式)
無線リモコンで10〜18m離れたパトランプ、回転灯、家電製品の電源をON/OFF操作できます。

野外の防犯センサー2,3箇所で警報音を屋外で鳴らしたい。

センサーを野外に2,3箇所で警報を野外で鳴らし侵入者、泥棒を威嚇したい。
外出時動作をオンオフしたいのですが、
必要な組み合わせと機器をメールでお知らせください

--------------------------------------


早速ご質問を拝見させていただきました。
屋外だけの不審者の監視と威嚇ですと以下のシステムがおすすめと思います。


携帯電話通報機能付きワイヤレス機械警備システム

警報機は防雨構造ですので、屋外の建物壁などに設置できますので
アラーム音で侵入者を威嚇することができます。

携帯電話機を使った外部通報システムを内蔵しておりますが、
携帯電話を入れないで威嚇のみでも御利用いただけます。


1.警報機本体1台46000円
2.リモコン1個3600円
3.屋外用赤外線センサー1個17000円(必要数)
※2014年4月3日現在


警報機1台にはセンサー、リモコンを含めて20個まで登録できます。

最新記事
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ