防犯セキュリティ、無線呼び出しシステム、接点監視装置、警報機、パトランプ、設備監視システムQ&A。商品比較と口コミ情報、評判

防犯セキュリティグッズ、ホームセキュリティ、防犯カメラ、パトランプ、警備、設備監視、自動通報器、特定小電力無線送信機、微弱無線送信機、無線警報機、工場での一人作業時の安全対策システム、通報機、警報機など安全対策商品の解説、商品の技術、口コミ情報。日本製の商品、システムに絞っています。無線呼び出しシステム、コールシステムのご紹介。ソーラー電源、太陽光電源の警報機、回転灯システム。評判。

無線呼び出し

双方向シルウオッチの押しボタンによる手動呼び出しの動画。




送受信機の送信ボタンを押します。呼び出し動作を示す送受信ランプが点滅します。


腕時計送受信機の動き。
送受信機からの電波を受信すると、
振動しながら液晶画面にメッセージを表示します。
"事務所より押しボタン"のメッセージは、
送受信機の送信ボタンが押された事による呼び出しであることを示しています。

呼び出し後は保留1件が残り、呼び出しがあったことを表示します。

その後に再度、事務所から呼び出しがあり、保留2件の表示が液晶に残ります。


動画の腕時計は、振動と同時にブザーの鳴るブザー設定がONになっています。



双方向シルウォッチ
無線送受信機の押しボタン、もしくは各種警報盤やセンサーの接点信号(無電圧a接点)が送受信機に入力されると、電波でシルウオッチ腕時計を振動させて呼び出します。
さらに携帯する腕時計送受信機間の通信機能も利用出来ます。
す。

コードレスで呼び出すシステムで送信ボタンを押すと受信側でランプが点くシステムを探しています。

コードレスで呼び出すシステム(30mくらい離れている室内)で送信ボタンを押すと
受信側でランプが点くシステムを探してほしいと依頼を受けました。
御社のHPを拝見し連絡させていただきました。
ワイヤレス送・受信機とパトランプ(青)のセットで見積りいただくことは
可能でしょうか。また納期はどれ位かかるものでしょうか。
ご連絡宜しくお願いいたします。

◯◯◯


無線連絡システムのお問い合わせをいただきまして
本当にありがとうございます。


ご要望を拝見させていただきました。
距離が30mとのことですので
近距離通信タイプの方がよろしいと思います。
以下のシステムで算定をさせていただきました。

近距離無線式押しボタン回転灯システム
http://www.anzentaisaku.com/tenmetu-chime3/index.htm

離れた場所で押しボタンを押すと
目立つパトランプが回転するシステムとなっております。

接点入力型無線通報システム(特定小電力無線)の接点は複数接点の入力が可能ですか?

ネットで接点入力型無線通報システム(特定小電力無線)を見ました。
警報接点4点を送信して、
受信側で警報ランプを回転させたいと考えている物件に適応できるか検討したいので、
機器の仕様等を教えてもらいたいのですが。

○○○

仕様について確認お願いします。

1:警報接点信号は何点まで送信可能ですか?
また、外部ひの接点出力は何点ですか?(希望 4点送受信)

1台の送信機に8入力接点まで増設する事ができます。
接点を追加した時ですが、ケースが変更になる場合がございますので
別途お見積もりをさせていただいております。



2:送信距離100〜300mとありますが、送信電力はいくらですか?
希望 見通し無しで200m程度送受信。

技術担当に確認をいたしましたところ、
送信電力は10mWとなっております。


通信距離のご質問の件ですが、
送信機と受信機の間に壁や建物があったりなどの環境により
通信可能な距離は大きく変わります。
300mは川原のような全く障害物のない環境でとお考えください。

もし建屋が別でしたら、双方の建物の壁を挟む事となりますので
送信アンテナと受信アンテナだけを屋外に引き出して設置する方法がございます。
アンテナ同士、お互いに見える位置に設置できると
かなり通信距離を伸ばすことができます。




接点入力型無線自動通報システム(特定小電力無線)

ソーラー電源とバッテリ式のメリット、デメリットは?電源の無い作業所に無線操作の回転灯(パトライト)を設置する場合

電源の無い場所に回転灯(サイレン付)を設置する場合の見積りのお願いです。
送信場所(現場事務所、保持型ボタン)→受信場所(現場ゲート200m程度)

上記の条件で
1.受信側がソーラータイプ  
2.受信側がバッテリ式

1.2のメリット、デメリットをお願いします。

○○○


ご質問をいただきましたメット、デメリットの件ですが、
以下のような点がございます。


ソーラー式はパネルを壁などにしっかり固定しなければいけませんので
移設が難しくなります。
ソーラーパネルは重量はさほどではありませんが面積が大きいので、
強い風を受けるとふられやすくなりますので、
壁や金属ポールなどにしっかり固定する必要がございます。


バッテリ式は、受信機の移動が簡単ですが、
定期的に受信機を事務所に持ち帰って充電をする手間がございます。
また無線方式ですので、送信側から見て受信機が建物や壁の影に隠れた位置になりますと通信できない事がございますので、
お仕事を始められる前に通信テストされる事をおすすめいたします。


ソーラー式遠隔回転灯警告システム(特定小電力無線)


充電式バッテリ駆動移動型緊急無線通報システム(特定小電力無線)

鉄筋コンクリート造6階建てで4階から1階へ非常事態を電波で報せることができるでしょうか?

鉄筋コンクリート造6階建ての4階浴室と脱衣所に非常ボタンを各1個づつ設置し、
1階にてパトライト等により非常事態発生を知りたい。
この場合、無線が届くものでしょうか?

浴室のドアはガラス製。
浴室前は廊下でエレベーターまで直結(10m)しています。
また、1階確認場所はエレベータードアの目の前です。
エレベーター内は遮蔽物がないので、電波も通りやすいのではと素人なりに考えております。

お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。


○○○


ご要望を拝見させていただきました。

エレベーターの扉は金属製ですので、
エレベータースペースの吹き抜け空間を使っての通信は難しいのではないかと思います。

もし、1階から4階まで吹き抜けになっている階段室が近くにあれば
こちらの空間を利用した方がいいかもしれません。
※もし防火扉がありましたらかなり電波は遮断されます。



無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)

無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)のお見積もりをメールかFAXでお願い致します。

官公庁に物品を納めています。
御社の無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)のお見積もりをメールかFAXでお願い致します。


1、非常通報ボタンは乾電池式で、なるべく大きめのもの。

2、無線により、通報器から、音とランプなどで通報。

3、通報ボタンは、ポケット型など追加できるもの。

4、設置は当院職員が容易にできるもの。

5、病院の検査機器などに電波による障害をきたさないもの。

以上の条件で探しております。
との事です。
何卒 ご提案を宜しくお願い致します。


○○○



1、非常通報ボタンは乾電池式で、なるべく大きめのもの。

非常ボタンの種類ですが、お見積書では
防水タイプの電池式固定非常ボタンと
移動式の非常ボタンで検討をさせていただきました。

防水タイプの電池式固定非常ボタン、電池式



移動式のボタンは、
ブローチ型


ポケット型


ネックレス型


の3種類がございます。



2、無線により、通報器から、音とランプなどで通報。

無線式フラッシュブザーをおすすめします。
LEDの点滅と100db警報ブザー音で周囲に異常を報せます。



3、通報ボタンは、ポケット型など追加できるもの。

無線式フラッシュブザーのメモリには
最大20個までの非常ボタンを登録できます。
後日追加登録も簡単です。



4、設置は当院職員が容易にできるもの。
5、病院の検査機器などに電波による障害をきたさないもの。

取付、使用方法は簡単です。
電波も微弱電波を使用しておりますので
機器類には影響はないと思います。



なお、医療施設との事ですので、
建物構造はおそらく鉄筋コンクリート造りではないかと思います。
無線機器全般に言える事ですが、
鉄筋コンクリート造り、鉄骨造りの建物は電波を遮断しやすい構造になっております。

非常ボタンとブザーとの位置関係によりましては
電波が届きにくい場合もあるかと存じますので、
場合によりましては無線中継機が必要になることもあるかもしれません。
無線中継器は、1システムで2台までご利用いただけます。




無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)

接点作動型特定小電力無線送信機、接点出力型特定小電力無線受信機の電源を電池式にする事ができますか?




接点作動型の特定小電力無線送信機、特定小電力無線受信機とも、
短時間のご利用でしたら
単3電池6本を使った電池パックで駆動する仕様の製作が可能です。
電池は市販の充電式単3電池6本でokです。




接点作動型特定小電力無線送信機
接点信号(無電圧a接点)が入ると遠隔受信機へ無線通報します。




遠隔受信機
送信機から無線指示で、接点信号(無電圧a接点)を出力します。


電池の大まかな保ち時間の目安は以下の通りとなっております。
送信機 10秒間程度の発報が1日に2、3回 → 電池の保ち約1週間前後
受信機 待機状態の連続(発報しない状態の連続)→電池の保ち約24時間前後
※短時間での電池の充電をおすすめいたします



接点入力型無線自動通報システム(特定小電力無線)

各種設備からの接点信号を受けて、無線で離れた場所に異常を報せます。
長距離型無線呼び出しシステムです。
-特定小電力無線-

携帯型無線呼び出しシステムシルウオッチTYPE2と操作ボックスの運用動画



複数のメッセージを予め登録し、ボタン一つで10通りのメッセージを一斉配信する、
または受信機を個別、グループ毎に無線で呼び出す、
という運用が可能です。




腕時計型受信器
振動(バイブ)と文字で呼び出します。




携帯型光受信器
光/振動/文字/音で呼び出します。






操作ボックスは電池稼動で、持ち運びもできます。
ボタンを押すだけの簡単操作。
今お使いのパソコンと操作ボックスをRS-232Cケーブル(市販品)で接続し、
操作ボックス登録用ソフトを使って送信する相手や文字の内容を10種類まで登録できます。

受信器に表示する文字は、アルファベット、カタカナ、数字の組み合わせで
5文字ずつ反転、10文字表示ができます。(濁点も1文字として表示されます。)


携帯型無線呼び出しシステム-シルウォッチType2
携帯型無線呼び出しシステム-シルウォッチType2の御注文はこちら




接点信号で電波送信させて、200m程離れた場所パトライトを回転させたいのですが?

設備異常時の遠隔通報を検討中です。
設備からの接点信号で電波送信させ、200m程度離れた場所で、
電波受信してパトライト等をONさせたいと考えております。
親機、子機でシステムを御紹介下さい。

また、送信側の接点数は増やすことはできるのでしょうか。


○○○


接点信号を受けて無線通報するシステムとしまして
以下のものがございます。

接点入力型無線通報システム(特定小電力無線)

http://www.anzentaisaku.com/settenmusen/index.htm


1台の送信機の接点数を増やす事も可能です。

※どの接点の発報かを識別するためには多少改造が必要になります。
別途御相談ください。


その他、送信機、受信機とも複数台での運用も可能です。

送信機3台→受信機1台

送信機1台→受信機3台
など。

送受信機の複数台の場合は、
ご要望の内容に応じまして別途お見積もりをさせていただきます。



無線呼び出しシステム、ワイヤレスコールシステム

接点作動型無線式遠隔通報システム(特定小電力無線送受信機)

特定小電力無線送信機
特定小電力無線送信機(屋外仕様)

離れた場所にある警報機の移報信号を無線で知らせます。
機器の異常信号を検知すると、無線(定小電力無線)で離れた管理者へ通報します。

防災、防犯、労働災害防止対策の緊急警報装置としてブザーやパトライトを作動。
電話回線の無い施設でのセキュリティ対策に。

送信機〜受信機までは無線信号でやりとりしますので自由にエリアを設定できます。
送信機〜受信機-見通し100〜300mまで送信可能です。
間に中継器を配置して通信距離を延長することも可能です。



監視物件側に既設の各種警報機の無電圧リレー接点に送信機Tr1を接続します。
接点信号を感知した送信機Trは、受信機Reへ無線で自動通報します。
最大見通し300m先まで呼び出し、連絡が可能です。

送信機Tr
送信機Tr
各種の既設警報機からの無電圧a接点入力により送信機が作動し無線で自動通報します。
電源:AC100V仕様
太陽電池駆動方式に改造する事もできます。


受信機Re
受信機Re
送信機Trからの電波を受信して、 無電圧a接点出力を作動させます。
パトライト、回転灯などを接続して作動させることができます。


電源:AC100V仕様
太陽電池駆動方式に改造する事もできます。

ソーラー電源方式
受信機をソーラー電源方式にした納品例。


取っ手付き受信機
持ち運びの簡単な受信機の納品例。
取っ手付きです。
電源はAC100V。


点入力型無線式遠隔通報システム(特定小電力無線送受信機)
最新記事
Categories
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

月別アーカイブ